『 使わない言葉 』
7年前の冬、Facebookにあることを書いていた。
その頃はまだブログを始めていなかったので、たまにではあるが、なんとなく書き留めておきたいことをFacebookに記すことがあった。
どんなことを書いていたかといえば、『使いたくない言葉』についてだ。
そして、それを書き記して以来、私は『その言葉』を使っていない。
そして、これからもおそらく使わないだろう。約束したわけではないのだけど。
Facebookは過去の記事に辿りつくのが大変なので、この機会にブログに書き写しておこうと思った。
誰かに読んでもらうというよりは、たまに読み返してみて、その後も守られているかどうか確かめてみようと思った。
Facebookの友達の中には、「あ〜、これなんか読んだことある」という人もいるかもしれないが、私的備忘録的なものなのでお許しください。
………………………………………………………..
最近、苦手としている言葉、なるべく使わないようにしている言葉があります。「人それぞれ」という言葉です。
個人の考え方や生き方を尊重した、
友達仲間と飲みながら少し難しい話をするときなど、
写真仲間で飲んでも「こういう構図の方がカッコイイよね。
ではなぜ苦手にしているのかというと…
先のオリンピックエンブレムの話をデザイン仲間が討論します。「やっぱりプロがデザインすべきだよね」「でも今現在、デザインのオリジナリティって存在するのかな?
「人それぞれ」
もちろん本当に「人それぞれ」
戦争や混沌とした政治・経済など、今の世の中の現状を討論するときに、「
あえて、使ってもいいかな、言われてもいいかな…
どうでもいいようなこと、長々と書いてしまいました。おそらく自分だけが感じていることかもしれません。まあ、「人それぞれ」だからね….と言われそうです。
………………………………………………………
こんな面倒くさそうな話を投稿したのだが、意外にも読んだ方からの反応が多く、そしてそのほとんどが「その言葉、私もよく使っていました」だった。
その言葉が嫌いではないし、使うこと・使われることをイヤに思うわけではない。それは今でもそう思っているのだが、ただ「自分は使わないようにしよう」と思っただけのことだった。
そしてSNSという場ではあるが、公言してしまったせいか、あれから7年間、私は『その言葉』を使っていない。
話の流れで思わず使いそうになることは何度もあったが、その度に「ううっ」と思いとどまり、使うことはなかった。
『使いたくない言葉』は、『使わない言葉』になった。
上の文章でも書いているが、「どうでもいいようなこと」を、よりによってクリスマスイブに書いてしまった。
まあ… 使いませんよ。
コメントを残す