写真展『6』終了しました / 【 LIGHT MAGIC 】のこれから
7月21日から開催されていた写真展『6』が終了しました。店舗だったスペースをギャラリーにしてみようか…と、決めたのが1ヶ月ほど前。
内装はほぼそのままで、ピクチャーレールやスポットライトの設置など、ほとんどの作業をシコシコと一人でやりました。そうして何とか写真展のギリギリ直前に【LIGHT MAGIC】が出来上がったのです。
写真の先輩の石山氏をはじめ、彼とインスタグラムでつながっているポートレート仲間に出展していただきました。。実は「はたしてギャラリーとしてちゃんと機能するのだろうか?」という思いが先にあり、まずは試験的に「写真展をやってみよう」と思い立った企画でもありました。
事前の告知もSNSだけで、広告はなし。しかも出展メンバーは、石山氏以外は全員が弘前市以外に住んでいる方々ばかり。そういうこともあり、どのくらいの方に来ていただけるのか、不安が大きかったのも事実です。
しかし、30度を超える猛暑の中、多くの人が足を運んでくださいました。最後の土日は彼らによるトークショーなどもあり、2日間だけで60〜70名ほどの方々にご来場いただき、大いに盛り上がることができました。ありがとうございます!
私自身、写真仲間はたくさんいますが、写真を撮りに行くときはほとんどが一人であり、誰かと一緒に何かをするということはまずありません。それでもこうしたイベントに駆けつけてくれる仲間がいるということは本当にありがたい!ということを実感しました。
今後、【LIGHT MAGIC】がはたしてギャラリーとして機能していくのかどうか、自分にもわかりません。「ぜひ作品展をやってみたい」と言ってくださる方もいらっしゃいました。少人数のグループ展などを開催するにはちょうどよい広さだと思いますし、立地も悪くないと思います。
ファッションに携わってきた人間として、洋服以外でもアートや音楽などを発信できたら、この先の自分の生き方も、またオモシロくなるのではと考えています。
実は、「弘前のために、若者のために、発信する場を作りたい」などという大それたことは全く思ってなくて、ただ店舗の中に空きスペースがあるのはカッコ悪いな…と思って始めたことです。まあ、ただそれがギャラリーとしてちゃんと継続できないと、それもまたカッコ悪いわけで。ここからまた、自分が試されていくのかもしれません。
というわけで、今後の【LIGHT MAGIC】の催し物は全くの白紙。ぜひ、皆さんの表現の場として使ってください。よろしくお願いいたします!
コメントを残す