HILL CLIMB / ヒルクライムと腰のリハビリ
遡ること、今年の初売り。1月の2日~4日までほぼ立ちっぱなしで仕事をしてたら腰をヤってしまいました。この場合ヤってしまったは適切な表現ではありませんね。チャリなんかでだったらいいのかも。仕事で痛めてしまいました。
腰が痛いだけではなく、臀部(おしり)の右側も痛い。最初は筋肉痛かと思っていました。臀部が痛いときは、おしりを揉んだりするのですが、痛みの中心がもうちょっと奥の方にあるかんじ。自転車を乗ったあとの筋肉痛なんかだと、骨盤の周りにくっついてる筋肉をモミモミすると、少し痛みが和らぐのですが…今回のはどうもその奥に痛みがあるようで、なんかモミモミが届かないのです。
整骨院にいってみました。どうやら坐骨神経痛らしい。と言われても、どういうのが坐骨神経痛なのかわからないので、ちょいとググってみました。が、なんとなくわかるようで、よくわかりませんでした。
大学を卒業して、32年ほど経ちます。お店に立って販売するという仕事を30年以上やってきましたので、おそらくいろんな蓄積があるようで。そろそろ表に出てくる年頃かもしれません。
最近は若いスタッフに現場をまかせることが多くなりましたが、それでも勤務時間の3分の2は立っています。でもさすがに初売りのときは、3日間立ちっぱなしの動きっぱなしで、腰がカチコチになってしまいました。
たまに整骨院に行き、マッサージや針をやってもらったり。だいぶ痛みも緩和されてきました。整骨院の先生曰く。「姿勢が悪い」 昔からよく言われました。小さい頃から、漫画を描いたり、ロケットを描いたり。たまに岩木山を描いたり(笑)お城のプラモデルを作ったり、スーパーカーのプラモデルを作ったり。タミヤの24分の1の兵隊を、熱したドライバーで溶かしながら、ブルースリーを作ったり。
描いたり、作ったりばかりをしていたので、背中も丸くなってしまいました。そんな姿勢の悪い人間が30年も立ち仕事をしてると、ガタがくるというものです。
春になり、雪も溶け、だいぶ暖かくなりましたので、少しずつチャリも再開。腰も本調子ではありませんが、無理をしない程度に走れば、リハビリになるんじゃないかと、自分で勝手に思っています。
実際、乗っているときはそんなに痛みもありません。無謀なロングライドさえしなければ、大丈夫な気もします。昨年は津軽半島一周220km、むつ湾一周250kmとか、実力にあわないことをやってしまったので、ちょいと膝をヤりました。
なので長くても100kmくらいまでに抑えて走ろうと思うのですが、走っているときよりも翌日以降にまた腰の痛みが出そうなのがちょっと怖い。
6月末には「チャレンジヒルクライム岩木山」があります。
50歳のときに初めて出場してなんとか完走できました。中止になった年もありましたが、なんとか毎年エントリーし続けています。できれば今年も出場したいが…昨年から今年の春にかけては、全然走れてないのでかなりヤバい。当然体重も重量級。
それでもやはり、あの69のカーブを上りきったときの達成感はなかなか味わえるものではないし、普段は走れないコースなのでできればエントリーしたいところ。
ただ自分の経験上、ロングよりも激坂を5~10km上った翌日、腰にくることが多いのです。近いうちに、試しに酸ヶ湯まで走ってみようかな。ロイヤルはちょっと無理な気がする…。
リハビリとしてはけっこうキツいコースですが、走ってみないことにはわかりません。先日、岩木山スカイラインのところまでは走れたので、ゆっくりなら酸ヶ湯もなんとか行けそうなのですが。
天気予報チェックしてみよう!
あ~今度の休み、雨です…^^ いや、決してホッとしているわけではありません。「ローラーしろよ」どこからか声が…
《 追記 》
朝、娘を部活に送り出したら晴れてきました。ので、思い立ってロイヤルへ。
撃沈。今の自分にはとても無理ということがよくわかりました。ロイヤル登攀記はまたあらためて。
さて明日の腰塩梅はいかに…
コメントを残す