【 チャレンジヒルクライム岩木山 2021 】
【 チャレンジヒルクライム岩木山 】
「津軽岩木スカイライン」の69ものカーブを上り続けるヒルクライマー憧れのレース。昨年は中止になってしまったが、今年はなんとか開催されるらしい。
私が初めて挑んだのは、50歳のときだった。69のカーブを延々と上り続けるという過酷なヒルクライム。しかし、ゴールしたときの達成感はこれまでに味わったことのないものだった。(3年前のヒルクラの様子 → 『チャレンジヒルクライム岩木山 2018』を終えて )
残念ながら今の自分にはこのレースに挑むチカラはない。昨年の骨折もあるけれど、ここ2、3年はヒルクライムのための走りもほとんどできていなかった。
でも、いつかはまた参戦したい。以前のようなタイム(それもチャリの先輩たちよりもかなり遅いタイム)は出せないと思うけれど、あの達成感をまた味わってみたいな。
そこで、お知らせ!
この最高のレースが、さらに盛り上がってくれることを期待&祈願して、今年も賞品出します↓↓↓
NYCはマンハッタンのイケてるバイクショップ『CHARI & CO』
そのチャリコーから、激カッチョいいTシャツを3連発 ! ! !

カッコよすぎる浮世絵バージョン!
北斎もビックリ!広重もドッキリ!これは欲しい。ワ〜も欲しい。

HOW TO LET GO
ナチュラルでオーガニックテイストながらも、媚薬的でヒッピーな雰囲気を感じさせる一枚。ぜひ、これを着て日本一周をするべし!
そして!

ジャーン!伝説の男!登場!
彼こそ「岩木山ヒルクライム」の仕掛け人。陰からこの大会を支えながらも、いつも一番目立ってしまう仕掛け人。
「モヒカンHANADA」
見た目は強面だが、実は心優しいナイーブなナイスガイなのだ。会場で見かけたら、話しかけてあげてください。
そんな彼が手にする「ニューヨークメトロT」! ! ! これもクールすぎる!
というわけで、上位入賞の商品となる確率の高い3枚。走りまくって上りまくって、是非ゲットしてください!
オマケ。
チャリコーのかわいいポーチに、アレが入っています。
家族計画は大切に。
決戦は27日!
参戦する皆さんが、最高の走りで完登攀できるよう祈っています!
コメントを残す